見てきました。
船内見学は、もう、受付時間が過ぎていたので、できませんでした。
もう、あいにくの雨。
しばらく待って、イルミネーション。
傘人が、邪魔だったか。
アンドロイドを使っているんだから、スマホの段階で、背景を消すとか、
もう少し、昨日を使いこなせれば、いいのに・・・。と、思うんだけど
それすら、あまり、覚える気がない。
齢だねぇ。
---------------------------------------------------------------
” 三伏の日に 酒のみの 額かな ”
-- 松木淡々 --
<日々の歳時記 PHP文庫>より 7/27
--- 三伏(さんぷく)中国の陰陽五行説から生まれた暦における特定の日を指し
「初伏」「中伏」「末伏」の総称である。ちょうど酷暑の時期にあたり、
体調を崩しやすい時期でもある。
手紙の挨拶に「三伏の候~」「三伏大暑の候~」と書いて安否を問うのも、
「三伏」が暑さの代名詞といえるため。 --- <日々の歳時記>より
0 件のコメント:
コメントを投稿