2025年7月7日月曜日

”燃料補給とミニ四駆” 2025.7.7(月)晴れ

  とうとう、昼間の温度が、35℃を超えてしまった。

今日の最高気温は、35.2℃だってさ。

 なんなんだこれは!って感じ。

去年あたりからの、高めの最高気温は、凄まじいものがあるな・・とは、

思っていたが、とうとう、ここまで来たか・・というところ。

 夏に30℃を超える事なんて、子供の頃は、もうすぐ、夏休みも終わる盆過ぎの

頃の記憶しか思いだせない。

 工場も、窓に取付ける、スポットタイプのエアコンを入れた。

「休憩の時は、身体を冷やしにおいで・・」だってさ。

「やっぱり、エアコン自宅にも、入れた方がいいよ」って、

そりゃ、わかっているけどさ・・・・。


 さて、

日曜日(7.6)の燃料補給は・・・

10.85ℓ入って、@164円の、1779円

いつもの、ス-パ-の割引適用の値段。

151㎞走行で、13.9㎞/@ℓ。 101276㎞走行。


 これまでのレシートを見ると

6/22(日)--156円

6/25(水)--162円

6/29(日)--161円

 (あくまでも、ス-パ-の割引適用の値段)

 こうしてみると、中近東とトランプバカの小競り合いが

原油価格の動きをバラバラにしてる様な感じだな。

 でも、もう、150円代の価格に戻りそうもないよな。

普通の価格で、レギュラーガソリン、171円なんてスタンドが目立つもんな。



 もう、ここに載せるミニ四駆も、無くなってきたなあ。

最近、買ってないし・・・。

 模型部屋は、埃だらけだ。

 オイラの頭の中も、埃だらけだ。

 暑さのせいに、しておこう!!

-------------------------------------------------------------------------

 ” サイダーや しじに泡だつ 薄みどり ”

  -- 日野草城 --

 <日々の歳時記 PHP文庫>より

 ・昔は、スカッとさわやか、は、これしかなかったな。

 昨今のへんにいろんな味がついてる清涼飲料よりも、

 これに、限るのかな?ノスタルジアか?


0 件のコメント:

コメントを投稿