2024年12月27日金曜日

”麵録” -- 機械、大掃除 -- 2024.12.27(金)くもり、時々吹雪

 吹雪、ヘッドライトを灯ながら、工場へ。

最後の素材の加工かと、思いきや、S君の機械と自分の担当の機械の

大掃除の日になった。

ちょうど、ドリルで回す小さなポンプ(ソ-ラーの不凍液を交換しようと準備していた。

雪が、屋根に積もって、上がれなくなったので、春まで待つしかない。今年も

出来なかった)を積んでいたので、少しは、役にたった。

 でも、前の日にでも、言ってほしかったなあ。

午前中にS君の機械をだいたい終え、自分の機械を開けてみたら、

スラッジで、溢れんばかりになっていた。

 こりゃあ、とても終わらん・・ということで、

一旦、家に戻り、昼食をとってから出直した。


・・・で、昼のラーメン・ライス。


・・・確かに、蟹っぽい風味は、漂っては来たが。

 

 (株)セコマ製 札幌市中央区だって。

 製造はエースコック(株)東京工場 埼玉県川越市だって。


  ともかく、腹を満たすことなので・・・・。

ラーメン・ライスの歴史は長いなあ。

大学の生協の食堂では、なんか、独特の蕎麦で、ライスは一緒に

食べていなかったような・・・・。


 あとは、周りのみんなに、「良いお年を・・」の挨拶をして帰宅。

16時を過ぎていた。

腰が痛い。明日は、たいへんそう。

エアー・サロンパスなんて、あったかなあ?


--------------------------------------------------------------

” これ大事 あれも大事と ゴミの部屋 ”

 -- 川端和子 --

<シルバー川柳 誕生日ローソク吹いて立ちくらみ ポプラ社>より

 ・ 東京都・女性・67歳(当時)・介護ヘルパー

 ・ 2012・9月発行


 

0 件のコメント:

コメントを投稿