普段から4,5人が見てくれてる日記代わりのブログだけど、
記録と、記憶ということで、書いておこう。
オヤジは、大正11年(1922年)18月15日生まれ。(生きていれば102歳)
ほんとの命日は、5月24日だったんだけど、祭りの疲れやら、まとめやらで、
最初から6月にやる事にしていた。
(写真は、前のPCのPMBに入ってるので、
ここで、パッとでてこない。何かの機会があったら、以前撮りためておいたのを
外付けのハードディスクに移しておこう。相当たいへんな作業らしい。出来るのか?)
ともかく、次男家族と、姉を呼んで、菩提寺の松岩寺で、すませた。
その後、姉と二人で、墓参り。
今日まで、とにかく、これをやらなきゃやらなきゃ・・の
プレッシャーだったけど、一つ終えた。
墓地の入口のお地蔵さん。いつも、守ってくれてて、ありがとう・・・。
-----------------------------------------------------------
” 世の中は 夢か現(うつつ)か 現(うつつ)とも
夢とも知らず ありてなければ ”
-- よみ人しらず --
「古今集」巻十八雑歌
<折々のうた 三六五日 大岡信>より
0 件のコメント:
コメントを投稿