2024年6月16日日曜日

"乱読私” 精霊の守り人 上橋菜穂子:著 2024.6.16(日)

 ”せいれいのもりびと”と読むんだって。

前に、ハードカバ-のやつを借りてきて、途中まで読んだのかなあ。

ともかく、今回は、軽装版というのをかりてきた。


面白かったね。

(それで、終わりかよ~・・って、自分でも、ガッカリ)

まあ、シリ-ズは、まだまだ続くので、あせらずあせらず・・・。


著者のあとがきから・・・

「わたしは、ファンタジーというのは、物語の祖型に近いものだと思っています。

むかしから、人々がおもしろがってお話をつくり、人に語って聞かせた、

そういう物語の姿を色濃く残しているもののような気がするのです。

 子どもも、大人も、おじいさんも、おばあさんも、どこの国の人でも、

だれもが楽しんで読める、そういう物語を書きたいと、思いつづけています。」

いいですねえ。

 これも昔、NHKだったか?牧瀬里穂が、バルサ役で、けっこうな、

アクションシーンを繰り広げましたな。

 DVD、ツタヤにあるかなあ?


 今は、「鹿の王」が、はやりか・・・。(途中までしか、読んでないけど)

-----------------------------------------------------

 ” 青蛙 おのれもペンキぬりたてか ”

 -- 芥川龍之介 --

 <日々の歳時記 PHP文庫>より 6/16

昨日は、聞こえていたんだけど、蛙の声、今日は、夕方から

雨が降り出したにも、関わらず、トンとそれが、聞こえない。

ベランダの植木鉢に水をやったら、雨になっちゃった。



0 件のコメント:

コメントを投稿