2025年1月13日月曜日

"里山へ” -- 米里・二股 -- 2025.1.13(月)快晴

  例年の正月行事の一つで、米里・二股と五輪下の里山へ、

お幣束と”ごんぼ”を持って行ってきた。


 なんと、今日は、普段だったら、畑まで、行く道の

入口までしか行けないのに、いつもの、草刈を始める所まで、

車で、入れた。

何十年と、正月には、行ってるのに、

今年の正月は、余程の暖冬なのだろう。

気持ち悪いな。


 去年は、秋に一度、草刈に行ったきりで、

ジャガイモを植えたのは、一昨年のはる。

 収穫もしてないので、今年の春、さあ、植えようという時には、

どんな状態になっているんだろう。

 まあ、これから、本格的に雪になるだろうから、いろんな事を

するには、雪解けを待つしかないんだろうな。


行かないうちに、小屋がすっかり荒れ放題で、窓ガラスが割れていたり、

狐とか、狸の住処になっているのでは、あるまいか。

 ただ、近所の人だと思うけど、畑の中で、ゴミ焼をしていた跡があった。

割れた窓ガラスの間から、何か、必要な物も、持ち出してるのかも、しれない。


 あとは、誰に継がせるかだな。

まあ、近くであれば、次男にという事になるのかもしれないが。

雪が溶けたら、境界も、またチェックしておかなきゃなんないな。

-------------------------------------------------------------------

 ” 家一つ 畑七枚 冬日和 ”

  -- 一茶 --

 <俳句歳時記 冬 角川文庫>より


: 祭りの準備を始めないと。

: 笛と三味線の奏者だな。募集中!!



0 件のコメント:

コメントを投稿