2019年2月10日日曜日

”愛伝電” -原体公民館- 2016.1.26

* 何気なく、撮りためていた、公衆電話の写真が、

2019.2.7の「胆江日々」の”時針”というコラムに載った文章で、

思わぬ役割があることが、わかった。

* それは、9年前の三陸津波のような、大災害が発生し、

スマホやら、携帯電話が、繋がらなくなった時に、「公衆電話」が、

繋がりが可能で、

* しかも、無料でかけられる!!ということ。

* 知らなかった~。

* ・・・・で、

* 最初に写した記録をたどってみましたよ。

* そしたら、2016.1.26に写した、田原・原体公民館の”公衆電話”が、

そうでした。


* つらつらと、追いかけて行きますか・・・な。

++++++++     +++++++++    +++++++

” 三日月や 二月の海の 深みどり ”

  -- 椎本才麿 --    <日々の歳時記 2/10 PHP文庫>より



0 件のコメント:

コメントを投稿