2025年11月13日木曜日

"乱読私” --薬屋のひとりごと-2 -- 日向夏:著 2025.11.13(木)

  とうとう、朝の気温が、氷点下を示すようになってしまった。

西の山は、すっかり、雪景色。

 あせってばっかりだ。


 アニメでは、時々見ていたが

なにせ、深夜にしか放映されなかったので、見ない時もあった。

近くに、ツタヤもなくなったし、DVDを借りることも出来ない。

一ノ関のツタヤまで、ガソリンをかけていくほどでもないし。

 

 ともかく、大体のストーリーは、記憶にあるので、

読むことで、再確認ってところかな。


 この、”ひとりごと”を特集している”ダ・ヴィンチ”が、あるので、

読むたびに、引っ張り出してみよう。


------------------------------------------------------------------------------------

 ” あたたかき 十一月も すみにけり ”

  -- 中村草田男 --

<俳句歳時記 冬 角川書店編>より


2025年11月10日月曜日

"風遊人” --プロバイダ料金とサーイ・イサラ-- 2025.11.10(月)

  けっこう、冷えるシーズンとなってきた。

そして、時雨の時季を思わせる雨。

そんなに早く、季節が変わるなよ。って感じ。


 今月も、プロバイダ料金を、料金の支払い。

PCを持っている限り、それを動かしている限り

支払い続けなければ、いけないものなのか?

 年間にすると、82000円。

普通に働けた時代にすれば、支払いも可能だったが、

年金生活者にとっては、かなり大きな額だ。

個人情報という事もあるけど、

○○歳以上は、これだけ。という考えは、無いのだろうか?


 2020.3月号。

機械も、画面も、操作方法もどんどん変っていくので、

「当時はこうだった。」が、もう、効かない。


裏表紙。

AIもChatGPTも、巷に溢れだしているのは解るけど、

使い方もどんなものかも、よう、わからん。

Xの使い方さえ、わからないのに。

ともかく、料金を下げてほしいものだ。


----------------------------------------------------------------------------------------

 ” 続けたい 下手でも手書き 年賀状 ”

  -- 佐藤としこ(87歳)--

<シルバー川柳 バラ色の人生編 みやぎシルバーネット+河出書房>より

+そう思いつつ、年賀状も買ってないし、

 2.3人書くと、すぐ、飽きてしまうんだよな。毎年。

+無礼な事をしてるなあ・・とは、思うんだけど。

2025年11月9日日曜日

”乱読私” -- カーデュラ探偵社- 2025.11.9(日)曇り。

  なんか、全然、気温が、上がらない日。曇天。


 図書館から借りてきて、最後まで読み終えたのは、

この文庫本一冊。

 その他にも、書店に届いてあったものや、買った本などが

あったので、そっちに目が行って、しまった。

 主人公は、なんと、ド○○○○の血をひく者で、

探偵事務所も、業務も、夜だけの仕事と、あいなるわけなのよ。

 


 まあ、肩がこらずに、お気楽に読めた一冊でございました。

途中までしか読んでないのが、あるけれども、

今日もまた、図書館へ行って来ましょうゾ。

--------------------------------------------------------------------------------------

 ” お宝なし 買い取り店が 恨めしい ”

  -- 千葉友幸(76歳)--

<シルバー川柳 きらめく昭和編 みやぎシルバーネット+河出書房>より