会社はOFF日。
朝から雨。
午後は、なんか外に出たくて、ブラッと、気分転換。
家の中は、飽きてしまった。
整理整頓は、まだまだ、続いてるんだけどね。
展覧会の内容も、よくよく調べずに出発。
これに、出くわしました。
そうそうたる浮世絵師達が、当時、飼われていた猫や犬、そして金魚。
”琉金”なんて種類も入ってきたのが江戸時代のようで、ちょっとした
”金魚バブル”が、起ったようですな。
鼠、兎、狐、大鯰、寅、一枚だけ”鵺(ぬえ)。
下の、絵はがきコーナ―に、この”鵺”が書いてあるのがないかなあと
捜してみたのですが、残念、無かったです。
下についている説明を読んでいくと、オモシロイのですが、
たくさんあるので、疲れてしまいましたよ。
絵を見るのも、体力が必要なのでした。
美術館
美術館からの土澤。
-----------------------------------------------------------------
” 道暮れて 右も左も 刈田かな ”
-- 日野 草城 --
<日々の歳時記 PHP文庫>より
0 件のコメント:
コメントを投稿