2024年9月8日日曜日

”燃料補給”と”ポンティアック・ファイヤーバード・トランザム” 2024.9.8(日)

  24℃くらいのようだが、二階は、そんなに、涼しくなってきたような感じはせんなあ。

いつものように、ス-パ-買い物、2000円オーバ-のレシ-ト割引適用で、給油。


12.22ℓ @162円 1980円

170.7㎞走行なので、約14㎞/@ℓ。良いのか?悪いのか?

91941㎞。


ガソリンを入れないで、走る車って作られないのかなあ。

バッテリーだけの車は、電源が、切れたらお終いなので、

どうしても、田舎では、プリウスのような、ガソリン+バッテリーじゃないと

不安が付きまとうよな。

 それでも、最近は、ハイブリッド車は、どうしても、車重があるので、

こんどは、タイヤの”減り”と、タイヤのゴムの”かす”が、問題になっているとか。

 こっちが良ければ、あっちはダメで・・・、イタチごっこだね。

 ガソリン代のためにも、

年金を上げろ!! 消費税を5%に!!だよな。



  まんまと、ディアゴスティーニの戦略にハマった商品

” PONTIAC  FIREBIRD  TRANS AM  1977  "

 京都で、学生時代に停まってるのを見た事があるなあ。

こういう車にパッと乗れる人がいるんだと、羨望の眼差しで見てたなあ。

半世紀も、前だぜ。

だから、ミニカーだったら、買えます。



 あとは、置き場所の問題です。はい。

-----------------------------------------------------------------------------

 ” 朝も秋 夕も秋の 暑さかな”

 -- 上島鬼貫 --

 <日々の歳時記 PHP文庫>より


 


0 件のコメント:

コメントを投稿